Teaching is Learning ~教えることは、学ぶこと~

都内の大学で英語を教えています。日々のティーチングや研究についてつづります!

ロシア軍特殊部隊の教え「システマ」がすごい

ロシア軍特殊部隊の教え「システマ

昨日から行っている耳読で、すっかり元気になった。

marikoashton.hatenablog.com

この、「ステマ」というロシア軍特殊部隊の教え(?)結構いい。今日実践したのは

  • 平常心を保つために、焦ったり、ドキドキしたら、ゆっくり鼻から息を吸って口から吐くを意識して繰り返す
  • 姿勢はその呼吸がしやすい姿勢を探す。ピンと背筋を張らなくてもよい。
  • 距離を測る。

こんなところだろうか。それだけでも何となく一日落ち着いて過ごせたような気がする。

おまけに、なんだかよいこともあった

帰りが土砂降りで、「あー、どうしよー。」と、軟弱な折り畳み傘をさして歩いていたら、なんとバス停に駅までのバスが止まった!

しかも、東急バスの定期を持っているのでそれを使うことができた。

ま、たまたまかもしれないが、何となくいいことが続くような気がする。

K大学のGeneral Englishクラス

今日は本当に欠席が多かった。

ある学科で大量にコロナ感染が発生したらしく、その学科はまるまる通学停止となっていたため、3限は28人中8人のみの出席。

まるで英会話学校だ。

それはそれでとても楽しかった。

やはり少人数だと一人一人の事を知ることができてとても楽しい。

私がやりたいのはこのぐらいのクラスなのだということがはっきりと分かった。

今まで大学で教えることにかなりこだわってきた感がある。周りで常勤になっている人をうらやましいと思ったこともあった。

でも、今は非常勤を続けながら、新たに自分のビジネスも開拓していこうという気持ちに変わりつつある。

そして、最近はビジュアルを大切にしたいと思い始めた。

クラスで見せるスライドも、全然面白くない。

先日のPresentation Zenは学生のためにクラスで使ったが、実際は私のためでもあったのだ。

marikoashton.hatenablog.com

 

今日はこんなたくさんの気づきがあった。

これも、システマ、いや、このストーリーの重要キャラである「ゲオ」様のおかげかもしれない。

ロシア軍はこんなすごい教えがあるのなら、平常心を保ち、ウクライナへの攻撃もやめるのではないか・・・というのは甘い考えか。